08/09
桂浜学舎 Vol.1 浦戸城物語/Vol.2坂本龍馬物語のお知らせ
EVENT
桂浜で学び、育む。
桂浜ミュージアム企画「桂浜学舎」が始動!
桂浜公園で「学ぶ」ことを目標に、今後様々な学習が動き出しはじめます。
桂浜学舎 Vol.1『浦戸城物語』
■講演会■ 長宗我部氏の城郭『浦戸城の魅力を語る』
[講 師] 高知県立歴史民俗資料館副館長『土佐の山城』編集 松田直則氏
高知県教育委員会退職後高知県文化財団で高知県立埋蔵文化財センター所長、現在高知県立歴史民俗資料館副館長。
編著書に『土佐の山城』ハーベスト出版、『四国の名城を歩く』吉川弘文館がある。
[内 容] 高知県立歴史民俗資料館副館長『土佐の山城』編者、松田直則氏が語る、桂浜にあった長宗我部氏最後の居城「浦戸城」の特別講演会。
時代が土の城から石の城へ変遷する中で、浦戸城はどんな役割を果たしていたのか。参加者には土佐和紙を使用した桂浜ミュージアム謹製『浦戸城御城印』をプレゼントします。
[日 時] 2025年8月24日(日) 10時30分~
[参加費] 無料
[場 所] 桂浜海のテラス 光の棟2階(土産品店BOOTS 2階) コミュニティホール2
[参加特典]桂浜ミュージアム謹製『浦戸城御城印』(土佐和紙使用)
■展示■ 〜知っていますか?桂浜にあった城を…〜 長宗我部氏最後の居城『浦戸城』
[内 容] 長宗我部元親が城主として居城した岡豊城・大高坂城・浦戸城にスポットを当て、その変遷を企画展示します。
浦戸城を再現した3Dムービーの放映は必見です。
[日 時] 2025年8月23日(土)~2025年9月30日(火) 9時00分~17時00分
[参加費] 無料
[場 所] 桂浜海のテラス 月の棟 桂浜ミュージアム横イベントホール
桂浜学舎 Vol.2『坂本龍馬物語』
■講演会■ すごいぞ!龍馬~龍馬とあそぼう~
[講 師] 龍馬研究会 会長 根木勢介氏
高知県安芸市生まれ。高知市在住。関西大学卒業後、地元の銀行に勤務。在職中から森林ボランティア活動や牧野植物園のボランティア活動、龍馬研究会報の投稿などを始める。
定年退職後は、安芸市や高知市で観光ボランティアガイドの活動をしている。
[内 容] 坂本龍馬のお話を夏休み中のお子様向けに講演。『龍馬も遊んだ?竹とんぼを作ってみよう!』のワークショップも。親子での参加も可能です。
※参加対象 小学校2年生以上。※小さいお子様は保護者同伴で参加可能です。
[日 時] 2025年8月24日(日) 14時00分~
[参加費] 無料
[場 所] 桂浜海のテラス 光の棟2階(土産品店BOOTS 2階) コミュニティホール2
[参加特典] ■龍馬も遊んだ?竹とんぼを作ってみよう!(竹とんぼはお持ち帰りできます。)
■村岡マサヒロ氏描き下ろし龍馬像97周年記念イラストステッカープレゼント
桂浜公園でみんなで夏休みの宿題をしよう!
[内 容] 海の見えるコミュニティホールで特別に宿題をすることができます。
※譲り合い、マナーを守ってご使用ください。※お部屋の中でのお食事はお控えください。
[日 時] 2025年8月24日(日) 12時30分~17時00分
[参加費] 無料
[場 所] 桂浜海のテラス 光の棟2階(土産品店BOOTS 2階) コミュニティホール1
※上記の内容は、予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。
【主催】 桂浜公園管理事務所 (指定管理者 株式会社はりま家)
【お問い合わせ】 TEL:088-841-4140 MAIL:event@katsurahama-park.com